たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。
満席となりましたので、募集を終了します。
予想以上の反響を頂き、ありがとうございます。
ディスレクシアの生徒のための英語の春期講習を、以下の通り行います。
受講をご検討の方は、mojiko222アットgmail.comまで「資料請求します」というメールをお送り下さい。折り返しメールで詳しい案内をお知らせします。
- 科目 :英語
- 合間に少し日本語の読み書きを確認します。
- 対象 :新中1~大学受験生で、英語が著しく苦手な生徒
- 読み書きに困難を抱えている生徒が対象です。(ただし学習障害の診断を受けている必要はありません。)
- 小学生の場合、80分も英語を読むことに耐えられないと思いますので、今回は対象外にいたします。あしからずご了承下さい。
- 1学期中に、保護者を対象に、家庭でできる英語対策を教える場を設けたいと思っています。
- 回数:80分×4回
- 1日~4日間にわたって受講可能とします。
- 「80分×4日」「160分×2日」「320分×1日」などが可能です(ただし、字を読むのはとても疲れるため、できれば「80分×4日」をお勧めします)。
- 期間 :3/22~4/6のうち火~金、11時~17時
- 場所 :東京、麹町~半蔵門エリア。正確な場所は資料にて
- 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」徒歩2分
- 東京メトロ有楽町線「麹町駅」徒歩3分
- JR中央線「四ッ谷駅」徒歩10分
- 新幹線東京駅のホームから約30分
- 内容 :完全個別指導
- 様子を見ながら指導内容を変えていく、完全なオーダーメイド授業です。
- 中一ショック対策から大学受験指導まで対応します。
- ご希望の教材があれば、それを使うことも可能です。
募集開始:2/19(金)正午より終了しました。
~~~~~~~
ディスレクシア英語塾を開くことは、もじこの長年の目標でしたが、もう4~5年先になるだろうと思っていました。
私は予備校で英語を教えて20年近くになります。また、ディスレクシアの生徒が予備校に来た時に、そうだと意識して接するようになって5年目に入ります。
こうした子たちには、普通とはちょっと違うアプローチが有用であり、どんなアプローチが有用かもかなり分かってきたつもりです。
ただ、担当する講座の関係上、私は予備校では、進学校の高2以上しか見ることができません。彼ら彼女ら(進学校のディスレクシアな受験生)が大変な努力の末に難関大を受験できるレベルまでたどりついたことはよく分かりましたが、中高時代に具体的にどのような英語歴をたどってそこまで来たかは、まだよく見えないでいました。
進学校以外も含めたディスレクシア中高生の変化を、中1から高3まで見届けるまでは、「もじこ塾」は無理だろうと考えていました。
背中を押してくれたのは、今年に入って出会った新しい生徒です。
詳しくはここでは省きますが、中一ショック対策として当ブログでもたびたび公開してきた教授法に、日本の受験英語で培われてきた良い部分を組み合わせることで、ディスレクシアにも英語は入ることが分かったのです。
その生徒がへろへろになりながらも、全身でI want to read!! と伝えてきて、このやり方で良いらしいと確信を深めました。
そして、3~4回目の指導中、この生徒から「どうしてわかるんですか?」と聞かれたとき、僭越ながら、もじこ塾開設へのお墨付きをもらった気がしました。
私は、早くから英語を勉強して国際人に(以下略)といった昨今の英語熱は、控えめに言って好きではありません。
でも、ディスレクシアだからといって現代日本において英語を諦めるのは、あまりに理不尽だろうと思っています。
字が苦手だけど読めるようになりたい、そんな意欲的な生徒の力になれれば幸いです。
興味のある方、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。
そうそう、どうしてわかるんですか?!
返信削除です!!
去年、先生にうちの息子に会って頂いたとき、驚く程素直に自分のことを話していたことを思い出します。
あんなことは初めてでした。
わかってもらえるから、今頃になって、やはり英語を習うならもじこ先生!と思っているのだと思います。
つい、こちらにコメントしたくなってしまいました。
失礼致しました。m(_ _)m
非公開でも構いません。
もじこ塾開設、おめでとうございます。
返信削除昨年の今ぐらいにこのブログに出会い、息子の受験に大変参考にさせていただきました。視写と音読を繰り返したこと、粘土でアルファベットを再確認したこと、思い出します。
息子の英語習得も本当に大変でした。予備校の先生には分からないことが分からないと言われ、私も英語は得意だったので唯一何度か見てやった教科でしたが、理解できているのに何が躓きの原因かが長年不明でした。まさか読み(見え方)に原因があるとは長く気づきもしませんでした。でも並々ならぬ努力で受験単語がほぼ頭に入ったときに、漢字混じりの日本語が読める程度には読めるようになったのが受験の数日前。でも未だにマークシートの(おそらくは解答用紙自体がよく見えないことから)記入の困難は大学でも続いています。来年度はTOEICでチェック方式利用を初めて申請してみる予定です。
以前、このブログでも取り上げられた「世界仰天ニュース」で今回南雲明彦さんの話が取り上げられていました。南雲さんの最新刊をその後読んで、読み書き困難だから避けるのではなく、できる部分は読み書きも伸ばしていくという考え方に勇気を得ました。息子自身が今まさにその努力を毎日重ねていることを応援していきたいと思います。
はじめまして。
返信削除春期講習の資料をお願いしたいのですがなぜか
mojiko222アットマークgmail.com
に送信できず困っています。
アットマークの部分を半角の@にして送信してみて下さい。
削除それでもだめなら、このコメント欄を使ってそちらのメールアドレスをお知らせ頂ければ、詳しい資料をお送りしま
す。
どうぞよろしくお願いいたします。
とりさん、送信成功とのメッセージを頂きましたが、なぜかこちらにメールは届きません。恐れ入りますがコメント欄でそちらのメールアドレスをお知らせいただいてもよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。
削除